お知らせ

会員の方への最新情報

マイナンバーカードの積極的な取得と利活用について

2020年12月10日 木曜日

  国税庁から、マイナンバーカードの積極的な取得と利活用について周知依頼がありました。

 詳しくは、以下の国税庁ホームページ等をご覧ください。

 

1 広報素材を活用した周知・広報

 内閣官房等が作成する広報素材(リーフレット、ポスター、チラシ及び説明動画)が国税庁ホームページ内「社会保障・税番号制度<マイナンバー>について

 2 確定申告におけるマイナンバーカードの利活用

 国税庁においては、マイナンバーカードを利用した納税者の利便性向上施策に取り組んでいるところ、令和3年1月からは、マイナンバーカードを利用したスマホ申告がより利用しやすく改善され、また、生命保険料控除証明書等をマイナポータル経由で一括取得でき、確定申告書に自動入力すること(マイナポータル連携)が可能となります。

国税庁ホームページ内「 国税庁ホームページでの申告書作成・e-Tax 送信がますます便利に!

 3 マイナンバーカード取得促進の取組実績の情報提供

 国税庁において今後の取組の参考とするため、各税理士会及び各支部におけるマイナンバーカード取得促進に向けた独自の取組について、各国税局(所)及び各税務署の担当者から確認があった際には、積極的に情報提供いただくよう、お願いいたします。

 なお、企業におけるマイナンバーカード取得促進の取組事例を参考としてください。

 4 その他

 令和2年度中にQR コード付きのカード交付申請書がカード未取得者に各市区町村から送付される予定であり、QR コードを用いたオンライン申請が推奨されています。

 また、一部の市区町村においては、カードの交付申請について、各税理士会及び各支部に出張し、一括して申請受付を行う方式を実施していますので、ご興味がある場合には市区町村のマイナンバーカード担当課にご相談ください。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けたテレワークの実施について

2020年12月8日 火曜日

 国税庁より、感染拡大を防止するため、テレワークの実施に改めて取り組んでいただきたい旨の協力依頼がありました。

 

 詳しくは、以下の別紙をご覧ください。

 

  テレワーク推進周知依頼(国税庁文書)

地方裁判所が行う執行官募集について

2020年12月3日 木曜日

 最高裁判所より、以下のとおり「令和2年度執行官採用選考の受験案内」に関する周知依頼がありました。

 

 各地の地方裁判所では、令和2年12月1日から12月14日までを受付期間として、執行官の募集を行っています。

 税理士についても、選考資格の「法律に関する実務の経験」として扱われ、当該経験を「通算して10年以上有する者」には、受験資格が認められています。

 執行官試験の詳細は、最高裁判所のホームページをご覧ください。

 

  最高裁判所ホームページ「執行官採用選考試験案内」

 【採用予定裁判所】

  札幌地方裁判所 函館地方裁判所 横浜地方裁判所 大阪地方裁判所

  奈良地方裁判所 長崎地方裁判所 宮崎地方裁判所 高知地方裁判所

令和2年度における決算説明会の中止に伴う説明動画の掲載について

2020年12月1日 火曜日

 国税庁より、令和2年度の決算説明会が新型コロナウイルス感染症の拡大により中止となったことにより、代替措置として説明動画「決算のしかた」をYouTube に掲載した旨の周知依頼がありました。

 

  詳しくは、以下の(別紙)「決算のしかた」の説明動画掲載についてをご覧ください。

 

 (別紙)「決算のしかた」の説明動画の掲載について

 

 

 

 

令和2年版「犯罪収益移転危険度調査書」の公表について

2020年11月24日 火曜日

 国税庁より、警察庁ホームページにおける令和2年分「犯罪収益移転危険度調査書」の公表連絡と周知依頼がありました。

 

 詳しくは、以下の警視庁ホームページをご覧ください。

 

新型コロナウイルス感染症の影響を受けた中小企業者に対する中小企業再生支援協議会による新支援の活用について

2020年11月24日 火曜日

 中小企業庁から、中小企業再生支援協議会による新支援の活用に係る周知依頼がありました。

 なお、本件について日税連ホームページへも後日、お知らせを掲載する予定です。

 

 詳しくは、以下の中小企業庁ホームページをご覧ください。

 

 ・中小企業庁ホームページ

特定非営利活動法人(NPO法人)研修配信のお知らせ

2020年11月18日 水曜日

 日本税理士会連合会より、特定非営利活動法人(NPO法人)研修がマルチメディア研修として配信されております。研修受講管理システムへログインしていただき、「マルチメディア研修(日税連)」より研修視聴ページを開きご視聴ください。

 

・研修受講管理システムへのログインはこちら

令和2年度政治資金監査に関する研修会等の日程の追加及びリモート研修の実施について

2020年11月18日 水曜日

 総務省政治資金適正化委員会より、令和2年度の令和2年度政治資金監査に関する研修会等の日程の追加及び政治資金監査実務に関するフォローアップ研修(リモート研修)の実施について周知依頼がありましたので、お知らせします。

 

詳しくは次をご覧ください。

政治資金監査に関する研修について

政治資金監査実務に関するフォローアップ研修について

 

 ※当該研修は本会研修細則の「その他の研修」に該当します。受講された方は、本会「研修受講管理システム」より、その他の研修受講認定申請をお願いします。

研修会配信のお知らせ

2020年11月18日 水曜日

 標題につきまして、講師の御協力のもと研修会の収録を行い、マルチメディア研修として研修受講管理システムへ掲載しておりますので、次の通りお知らせいたします。

  【特別研修会(東北税理士会・東北税協共済会共催研修)】
  配信期間:令和2年11月18日~令和3年3月31日
  研修テーマ:「Q&Aでわかる 新型コロナ緊急経済対策の実務」

        「税理士実務質疑応答事例(法人税務編)」
  講  師:税理士 宮森 俊樹 先生(東京税理士会所属)
  
 ※ 研修受講管理システム「マルチメディア研修(当会)」より研修視聴ページを開き、研

  修資料を事前にダウンロードのうえご視聴ください。
  
 ※ 研修会視聴後、4桁の研修確認コードが表示されます。研修受講管理システムから研修

  確認コードを入力し、受講登録を行ってください。

 

税務相談チャットボットの導入について

2020年11月17日 火曜日

 国税庁より、チャットボット(AI(人工知能)を活用して自動応答するウェブサービス)の導入による、年末調整の相談及び確定申告の相談を開始する旨の周知依頼がありました。

 

 詳しくは、以下のリーフレット及び国税庁ホームページをご覧ください。

 「チャットボット」リーフレット

・国税庁ホームページ

 「チャットボット(ふたば)に質問する」

 

 

PAGETOP