会員の方への最新情報
女性会員の方へ 男女共同参画アンケート回答のお願い
日本税理士会連合会では、税理士会における指導的地位に占める女性会員割合を増やすため、女性会員の会務参画を妨げる原因等を調査することを目的とするアンケート調査を実施しております。
所要時間は5分程度の簡単なアンケートです。アンケートへの回答にご協力ください。
○実施期間 平成28年10月1日~12月31日
○実施方法 インターネットアンケート
※「税理士会の役員・委員」とは、県連及び支部役員・委員を含みませんので
ご留意ください。
下記にアクセスしてください。
東北税理士会ガイドについて
東北税理士会ガイドを新しくいたしましたのでご覧ください。
http://www.tohokuzeirishikai.or.jp/outline/guide.php
東北学院大学寄附講座始まる。
9月12日より宮城県・東北学院大学にて、日本税理士会連合会の寄附講座がいよいよ始まります。当日は日税連の神津会長が講義をされます。
この寄附講座は大学における租税法に関する教育・研究活動を助成し、もって次世代を担う税理士の輩出・育成を目的として開講され、本年より3年間運営される予定です。
授業見学については、まだ大学側と詳細が決まっておりませんので、希望する会員は事前に事務局までご連絡ください。
「株主リスト」が登記の添付書面となります(法務省からのお知らせ)
平成28年10月1日以降の株式会社・投資法人・特定目的会社の登記の申請に当たっては、添付書面として、「株主リスト」が必要となる場合があります(商業登記規則61条2項・3項、投資法人登記規則3条、特定目的会社登記規則3条)。
詳しくは、こちらをご覧ください。
〇法務省ホームページ(「株主リスト」が登記の添付書面となります)
農業経営アドバイザー研修・試験のご案内(日本政策金融公庫からのお知らせ)
日本政策金融公庫農林水産事業では、平成28年度後期(第24回)農業経営アドバイザー研修・試験の受験者を募集します。
詳しくは、こちらをご覧ください。
記念講演、定期総会、表彰式を開催
(申込終了しました)第43回日税連公開研究討論会の申込みについて
第43回日税連公開研究討論会が次の通り開催されますので、是非ご参加下さい。
日 時 平成28年11月4日(金)
10:00~17:00
場 所 ANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービュー
討論テーマ 第1部「税理士が行う租税教育等の意義と課題」(九州北部会)
第2部「中小企業を巡る税制上の諸問題-区分、法人成り、役員給与-」
(南九州会)
第3部「地方創生における税理士の果たす役割」(沖縄会)
申込み手続き方法については、以下をご覧ください。
申込は終了しました
東北税理士会創立60周年記念講演と定期総会開催のお知らせ
東北税理士会創立60周年記念講演、表彰式、定期総会が次の通り開催されますのでご案内いたします。
平成28年6月16日(木)
ウェスティンホテル仙台
仙台市青葉区一番町1-9-1
☎ 022-722-1234
記念講演 11:00~12:00 2F グランドボールルーム
表彰式 13:30~14:20 25F 雅
定期総会 15:00~17:20 2F グランドボールルーム
祝賀懇親会 17:40~19:00 〃 〃
e-Taxの受付日の拡大について(国税庁からのお知らせ)
e-Taxの受付日について、平成28年5月以降、利用者の利便性向上の観点から、法人税申告書等の提出が多い、5月、8月、11月の最後の土曜日及び日曜日が拡大されますのでお知らせいたします。
詳しくは、以下のホームページをご覧ください。
〇e-Taxホームページ
農業経営アドバイザー研修・試験のご案内(日本政策金融公庫からのお知らせ)
日本政策金融公庫農林水産事業では、平成28年度前期(第23回)農業経営アドバイザー研修・試験の受験者を以下のとおり募集します。
詳しくは以下のホームページをご覧ください。
〇日本政策金融公庫ホームページ