会員の方への最新情報
オンライン手続の利便性向上に向けた改善取組計画の改定について
財務省では、「オンライン手続の利便性向上に向けた改善方針」(平成26年4月1日各府省情報化統括責任者(CIO)連絡会議決定)に基づき決定した改善取組計画を平成27年10月20日に改定しました。
詳しくは、以下をご覧ください。
対外広報(ラジオ・テレビ放送)の実施について
日税連では、ラジオ・テレビにおいて税理士をPRする番組を放送することとなりました。
税理士のほか日税連のイメージキャラクター、ホラン千秋さんも出演します。
【ラジオ放送】
1 放送日時
11月4日(水)、11日(水)、18日(水)、25日(水)文化放送系
「レコメン http://www.joqr.co.jp/reco/」内、24時30分~45分の間で4分間
※ABCラジオ(大阪)は、11月9日(月)、16日(月)、23日(月)、30日(月)
「よなよなhttp://abc1008.com/yonayona/index.html」内、24時~
2 放送局 文化放送・秋田放送・ラジオ福島・青森放送・岩手放送・東北放送・山形放送・静岡放送・KBS京都・北海道放送・茨城放送・栃木放送・新潟放送・信越放送・山梨放送・北日本放送・北陸放送・福井放送・東海ラジオ放送・和歌山放送・山陰放送・山陽放送・中国放送・山口放送・西日本放送・ 四国放送・南海放送・高知放送・RKB毎日放送・長崎放送・大分放送・熊本放送・宮崎放送・南日本放送・ラジオ沖縄
3 放送要旨 「税理士会プレゼンツ 税理士さんに聞いてみよう」
出演 ホラン千秋、オテンキのり、武山卓史税理士(名古屋会広報部副部長)
【テレビ放送】
1 放送日時
11月15日(日)BS朝日「テイバン・タイムズhttp://www.bs-asahi.co.jp/teibantimes/」
午前11時~11時55分
2 放送局 BS朝日
3 放送要旨「日本税理士会連合会」
出演 杉田専務理事(日税連専務理事)、増田和弘税理士(東京会広報部委員)、東京都板橋区立高島二小学校での租税教室
リポーター(特派員):ハマカーン(予定)、女性タレント(未定)
Javaの脆弱性によるウイルス感染等の情報提供のお願い
地方税の電子申告に使用するeLTAXにおいて、外部のプログラムとしてJavaが必要となりますが、eLTAXでは動作確認をした上でJavaの推奨バージョンを更新しているため、更新プログラムが公開されてから動作確認の公表まで日数を要しています。
これに起因して、先日eLTAX推奨バージョンのJavaを使用していたことが原因と推測されるコンピューターウィルス感染が発生したとの報告がありました。
つきましては、同様の事案が発生していないか情報の提供をお願いいたします。
お問い合わせは、東北税理士会事務局(TEL:022-293-0503)まで
国税審判官(特定任期付職員)の募集について(仙台国税不服審判所からのお知らせ)
経営革新等支援機関向け研修会を東北6県で開催します(東北経済産業局からのお知らせ)
東北経済産業局では、経営革新等支援機関(認定支援機関)の皆様の支援能力向上、支援機関間の相互理解の促進に向け下記のとおり東北6県で研修会を開催することと致しましたので、ご案内いたします。
なお、研修会は2部構成となっておりますので、それぞれに参加申込が必要となりますので、ご注意下さい。
詳しくはこちらをご覧ください。
平成29年度税制改正等に関する建議要望事項について
平成29年度の税制改正等について、広く会員から復旧・復興関連税制に関する要望も含めたご意見、ご要望等の提出をお願いすることといたしました。
ご繁忙中恐縮に存じますが、別紙により11月30日(月)までご提出くださいますようお願いいたします。
様式をダウンロードしていただき、メールによる提出も可能ですので、ぜひご利用下さいますようお願いいたします。
業務資料集の改定について(会員専用)
平成24・25・26年分財産評価基準書正誤表
国税庁ホームページにおいて、平成24年分から平成26年分財産評価基準正誤表が掲載されましたのでお知らせいたします。
詳しくは以下のホームページをご覧ください。
(申込終了しました)第42回 日税連公開研究討論会への申込みについて
第42回日税連公開研究討論会が次の通り開催されますので、是非ご参加下さい。
日 時 平成27年10月9日(金)
10:00~17:00
場 所 ウェスティンナゴヤキャッスル
討論テーマ 第1部「所得区分と所得課税のあり方」(名古屋税理士会)
第2部「税理士が考える公平な税制とは」(東海税理士会)
申込み手続き及び申込書等については、以下をご覧ください。
申込は終了しました
国税通則法改正に伴うe-Taxを利用した税務代理権限証書の提出について
平成27年3月31日に公布された国税通則法の改正を含む「所得税法等の一部を改正する法律」により、税務代理権限証書の様式が改訂されます。
e-Taxソフトでは、6月15日から順次、新様式の税務代理権限証書(平成27年7月1日以後適用分)の提供が開始されますので、下記のとおりご対応ください。
なお、e-Taxソフト以外の電子申告ソフト等を使用している場合は、各ソフトウェア会社にご確認ください。
詳細は以下をご覧ください
〇日本税理士会連合会ホームページ