お知らせ一覧
2020年11月24日
会員
令和2年版「犯罪収益移転危険度調査書」の公表について
国税庁より、警察庁ホームページにおける令和2年分「犯罪収益移転危険度調査書」の公表連絡と周知依頼がありました。
詳しくは、以下の警視庁ホームページをご覧ください。
令和2年犯罪収益移転危険度調査書(警察庁ホームページ)
続きを読む
2020年11月24日
会員
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた中小企業者に対する中小企業再生支援協議会による新支援の活用について
中小企業庁から、中小企業再生支援協議会による新支援の活用に係る周知依頼がありました。
なお、本件について日税連ホームページへも後日、お知らせを掲載する予定です。
詳しくは、以下の中小企業庁ホームページをご覧ください。
・中小企業庁ホームページ
続きを読む
2020年11月18日
会員
特定非営利活動法人(NPO法人)研修配信のお知らせ
日本税理士会連合会より、特定非営利活動法人(NPO法人)研修がマルチメディア研修として配信されております。研修受講管理システムへログインしていただき、「マルチメディア研修(日税連)」より研修視聴ページを開きご視聴ください。
・研修受講管理システムへのログインはこちら
続きを読む
2020年11月18日
会員
令和2年度政治資金監査に関する研修会等の日程の追加及びリモート研修の実施について
総務省政治資金適正化委員会より、令和2年度の令和2年度政治資金監査に関する研修会等の日程の追加及び政治資金監査実務に関するフォローアップ研修(リモート研修)の実施について周知依頼がありましたので、お知らせします。
詳しくは次をご覧ください。
政治資金監査に関する研修について
政治資金監査実務...
続きを読む
2020年11月18日
会員
研修会配信のお知らせ
標題につきまして、講師の御協力のもと研修会の収録を行い、マルチメディア研修として研修受講管理システムへ掲載しておりますので、次の通りお知らせいたします。 【特別研修会(東北税理士会・東北税協共済会共催研修)】 配信期間:令和2年11月18日~令和3年3月31日 研修テーマ:「Q&Aでわかる 新型コロナ緊...
続きを読む
2020年11月17日
会員
税務相談チャットボットの導入について
国税庁より、チャットボット(AI(人工知能)を活用して自動応答するウェブサービス)の導入による、年末調整の相談及び確定申告の相談を開始する旨の周知依頼がありました。
詳しくは、以下のリーフレット及び国税庁ホームページをご覧ください。
「チャットボット」リーフレット
・国税庁ホームページ
...
続きを読む
2020年11月13日
会員
令和2年度「しわ寄せ」防止キャンペーン月間の実施について
国税庁より、11月を「「しわ寄せ」防止キャンペーン月間」と位置づけ、厚生労働省が実施する「過重労働解消キャンペーン」及び公正取引委員会・中小企業庁が実施する「下請取引適正化推進月間」の各種取組と連携を図りながら、「しわ寄せ」防止等の取組を実施することについての周知依頼がありました。
詳しくは、...
続きを読む
2020年11月13日
会員
主たる収入を雑所得・給与所得で確定申告した個人事業者の「家賃支援給付金」に係る申請サポートについて
中小企業庁から、「家賃支援給付金」に係る申請サポートについての周知、顧問先及び該当する事業者等への支援協力依頼がありました。
詳しくは、以下の日税連ホームページ及び経済産業省ホームページをご覧ください。
・日税連ホームページ
家賃支援給付金の対象範囲拡大に関するお知ら...
続きを読む
2020年11月11日
会員
令和2年分確定申告期における税務署等の閉庁日対応の実施について
国税庁より、令和2年分確定申告期における税務署等の閉庁日対応の実施について、周知依頼がありました。
・詳しくはこちらをご覧ください。
令和2年分確定申告期における税務署等の閉庁日対応の実施について(国税庁依頼文書)
続きを読む
2020年11月5日
会員
新型コロナウイルス感染症対策の観点からの年末年始の在り方について
国税庁から、①年末年始の休暇を分散させるため、年末年始休暇に加えて、その前後で
まとまった休暇を取得することの勧奨、②感染リスクが高まる「5つの場面」及び「感染
リスクを下げながら会食を楽しむ工夫」の周知依頼がありました。
詳しくは、以下の内閣官房ホームページをご覧ください。
 ...
続きを読む