お知らせ

お知らせ一覧

2018年9月10日
一般

東日本大震災による原発事故に伴う被災者向け無料税務相談会開催のお知らせ(福島県)

東北税理士会では、日本税理士会連合会の支援のもと、東日本大震災ならびに東京電力福島第一原子力発電所の事故後、継続して、被災者向けの無料税務相談会を被災地にて開催してまいりました。当初は、家屋や家財の損失を所得から控除する「雑損控除」が支援の中心でしたが、それらの申告は落ち着き、ここ数年は、原発事故により避難を余儀な...
続きを読む
2018年9月10日
一般

税理士による成年後見及び相続税・贈与税に関する無料セミナー&無料相談会を開催

東北税理士会成年後見支援センターでは、平成30年10月27日(土)に市民の方を対象にした成年後見及び相続税・贈与税に関する無料セミナー及び無料相談会を開催します。   相談会では、税理士が皆さまからの個別相談に無料で対応しますので、お気軽にご利用下さい。   ☆ 無料セミナー:13:00...
続きを読む
2018年8月3日
会員

平成30年7月豪雨に係る地域指定による申告・納付等の期限延長措置及び申告書等用紙の発送の取扱いについて

 国税庁から、平成30年7月豪雨により被災した納税者に係る地域指定による申告・納付等の期限延長措置及び同措置に伴う申告書等用紙の発送の取扱いについての連絡がありました。    詳細については、国税庁ホームページをご覧ください。
続きを読む
2018年7月31日
会員

<新潟県警察からのお知らせ>新潟県警察官(財務捜査員)募集のご案内

新潟県警察では、税理士の資格を持った方等を、財務捜査員として募集します。 採用選考考査の申込受付期間は、平成30年7月25日(水)~9月26日(水)です。 詳しくは、新潟県警察ホームページ「職員採用案内」をご覧ください。     ◆新潟県警察ホームページ「職員採用案内」  ...
続きを読む
2018年7月25日
一般

税理士が語る「起業家応援セミナー」開催のご案内

東北税理士会では、日本政策金融公庫との共催で「起業家応援セミナー」(参加費無料)を開催します。 セミナーでは、日本政策金融公庫によるビジネスプラン策定に関する解説のほか、税務の専門家である税理士が、起業時の税務申告や会計処理のチェックポイント等をわかりやすくアドバイスします。   起業家として、ビジ...
続きを読む
2018年6月28日
会員

第45回日税連公開研究討論会の申込みについて

第45回日税連公開研究討論会が次の通り開催されますので、是非ご参加ください。   日   時   平成30年10月12日(金)         午前10時~午後5時(受付開始 午前9時)   場   所   ホテル日航金沢 4階「鶴の間」         金沢市本町2-15-1 電話...
続きを読む
2018年6月14日
一般会員

消費税の軽減税率制度関係の情報について

消費税の軽減税率に関し、仙台国税局から以下の情報の提供がありましたのでお知らせします。   ○国税庁作成リーフレット 「平成31年(2019)10月1日から消費税の軽減税率制度が実施されます」   軽減税率制度関係の政府ホームページ特設サイトもご参照ください。 ・特集-消費税の軽減税...
続きを読む
2018年6月12日
一般会員

消費税の軽減税率制度対応準備のためのチェックリスト

平成31年10月から開始される消費税軽減税率制度への対応準備のため、チェックリストの提供が仙台国税局よりありました。   事業者の皆様方におかれましては、今後の準備等にご活用ください。  軽減税率制度対応準備のためのチェックリスト(PDF)
続きを読む
2018年5月16日
会員

第62回東北税理士会定期総会開催のお知らせ

 本会では、定期総会を次の日程で開催いたします。  会員の皆様のご出席をよろしくお願いします。      平成30年6月22日(金)    ウェスティンホテル仙台    定期総会  15:00~17:20    祝賀懇親会 17:40~19:00...
続きを読む
2018年4月13日
会員

平成30年度政治資金監査に関する研修会のご案内

総務省政治資金適正化委員会では、登録政治資金監査人を対象とした平成30年度政治資金監査に関する研修会を全国で実施します。 ※この研修は「その他の研修」に該当します。受講された方は、本会「研修受講管理システム」より自己申請研修として入力をお願いします。   詳しくは総務省政治資金適正化委員会ホームペー...
続きを読む

PAGETOP